もくじ
はじめに
ソフトウェア開発時に、ユーザー操作に応じてデータを生成したり、画面上に表示する UI 様子を生成したり、ということを行う機会は多くあると思います。
例えば、
リストのデータを生成する
動的に HTML を生成する
のように、「生成する」という表現はソフトウェア開発の文脈で頻繁に利用される表現です。今回は、この「生成する」という動詞を学習しましょう。
「生成する」は "generate"
先の例を使って、英語での表現を見ていきましょう。
例1
日本語
リストのデータを生成する
英語
generate a list of data
例2
日本語
動的に HTML を生成する
英語
generate HTML dynamically
実践編
実践1
How can I build XML in C#?
https://stackoverflow.com/questions/284324/how-can-i-build-xml-in-c
原文(一部抜粋)
How can I generate valid XML in C#?
和訳
C# で、どうすれば有効な XML を生成することができますか?
実践2
How do I generate a random int number in C#?
https://stackoverflow.com/questions/2706500/how-do-i-generate-a-random-int-number-in-c
原文(一部抜粋)
How do I generate a random integer in C#?
和訳
C# で、どのようにランダムな整数を生成しますか?
さいごに
「生成する」という動詞は、データ、文字列、ソースコード、クラスなどを生成する文脈で利用されることが多いです。名詞化すると generator となり、日本語ではより馴染み深く使われているジェネレーター(発生機)になります。generate と generator をリンクさせておくと覚えやすそうですね。