Node.js

Node.js の実行

2014年5月28日

Node.js のインストールの次には、実際に Node.js をサーバーとした簡単なウェブサイトを作ってみましょう。

1.サーバー(JavaScript ファイル)の作成
JavaScript ファイルを用意し、以下のように実装していきます。ここでは createServer メソッドを使ってサーバーオブジェクトを作成しています。

HelloWorld.js

// http module モジュールのロード
var http = require('http');
// Server オブジェクトの作成
http.createServer(function(request, response){
 // レスポンスとして 200、プレーンテキストを返します。
 response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain'});
 response.end('Node.js から Hello World! n');
 console.log('リクエストを受け付けました。');
}).listen(8080, 'localhost');
// サーバーはリクエストを待っていることを示すメッセージ
console.log('http://localhost:8080 でサーバー動作中');

2.JavaScript ファイルの実行
Node.js command prompt を実行します。(もしくは管理者権限のコマンドプロンプトでも OK です。)

"node HelloWorld.js" を入力します。すると "Server running at http://localhost:8080" と表示されます。これでサーバーが動作しています。

C:workspaces>node HelloWorld.js
Server running at http://localhost:8080

3.ウェブサイトにアクセス
http://localhost:8080/ にアクセスします。すると HelloWorld.js の console.log に書いたメッセージが表示されます。

また、Node.js command prompt にはサーバーが動作中であるメッセージが表示されています。

-Node.js