NetBeans PHP WordPress

NetBeans で WordPress をデバッグ実行 その1

2013年3月17日

NetBeans で WordPress をデバッグ実行するための設定をメモします。
最終目標は WordPress のデバッグですが、今回は前提となる XAMPP や NetBeans のインストール手順を説明します。

1.XAMPP インストール
2.JDK インストール
3.NetBeans PHP インストールとデバッグ実行

1.XAMPP インストール
http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html#2671

今回は「インストーラ」を選択

インストール時のオプションで、以下を外します。

Server
- FileZilla FTP
- Mercury Mail Server
Program languages
- Perl
Tools
- Webalizer
- Face Sendmail

C:xampp をインストールフォルダに設定(デフォルト)

インストール終了

C:xamppphpext に php_xdebug.dll があることを確認

php.ini を開いて

php.ini を書き換え

こんなふうに変更

[XDebug]
zend_extension = "C:xamppphpextphp_xdebug.dll"
xdebug.profiler_append = 0
xdebug.profiler_enable = 1
xdebug.profiler_enable_trigger = 0
xdebug.profiler_output_dir = "C:xampptmp"
xdebug.profiler_output_name = "cachegrind.out.%t-%s"
xdebug.remote_enable = 1
xdebug.remote_handler = "dbgp"
xdebug.remote_host = "127.0.0.1"
xdebug.remote_port=9000
xdebug.trace_output_dir = "C:xampptmp"

一旦 Apatch を止めて・・・

再起動します。

2.JDKダウンロードとインストール
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk7-downloads-1880260.html

JDK インストーラーを実行し、インストールします。
ソースコードは省きました。

インストール終了

3.NetBeans PHP ダウンロードとインストール

ダウンロードはここから
http://netbeans.org/downloads/index.html

NetBeans PHP をインストール

NetBeans を起動して、「ツール」→「オプション」を開きます。
「PHP」→「デバッグ」を開きます。
「最初の行で停止」はチェックを外しておきます。

デバッグ実行

次回は NetBeans に WordPress をインポートする方法と、実際にデバッグする方法を書きます。今回の内容で大方重要な設定は完了していますが(^^;

-NetBeans, PHP, WordPress