.Net Framework SQLServer プログラミング

【おすすめ】Visual Studio を利用し、データベースの接続文字列(ConnectionString)を確認するかんたんな方法

2022年4月10日

データベースの接続文字列はなかなか覚えにくく、空で書くのは難しいと思います。環境構築時にはデータベースとの接続設定を行う必要があり、接続文字列をどのように紐解けばよいのか悩むこともあります。

データベースの接続文字列は、Visual Studio の Windows Forms や ASP.NET Web Forms のデザイナ機能を利用することで、簡単に取得することができます。ここでは Windows Forms の DataGridView を利用して接続文字列を取得してみますが、ASP.NET Web Forms であれば SqlDataSource を利用しても同様に接続文字列を取得できます。

Windows Forms アプリケーションを作成

テスト用のアプリケーションですので、アプリケーション名などは任意のもので OK です。

.NET ではなく、.NET Framework を選択します。

DataGridView をフォーム上に配置

フォーム上に、DataGridView を配置します。

フォームデザイナ上で、DataGridView のデータソース設定ウィザーを表示

DataGridView のスマートタグから、「データソースの選択」メニューを開き、「プロジェクトデータソースの追加...」を選択します。

表示されるダイアログで「データベース」→「データセット」を選択し、データベースに接続したいデータベースのあるマシン名(or サーバー名)を指定します。

該当マシンで稼働しているデータベースを選択します。そして、OK を選択してウィザードを終了します。「データソース構成ウィザード」を進めます。

App.config を開き、データベース接続文字列を確認

それでは、接続文字列を確認します。App.confi ファイルを開くと、configuration → connectionStrings → add 配下の connectionString プロパティに値が記載されています。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<configuration>
    <configSections>
    </configSections>
    <connectionStrings>
        <add name="ConnectionStringTest.Properties.Settings.TestConnectionString"
            connectionString="Data Source=MACHINE-NAME\SQLEXPRESS;Initial Catalog=Test;Integrated Security=True"
            providerName="System.Data.SqlClient" />
    </connectionStrings>
    <startup> 
        <supportedRuntime version="v4.0" sku=".NETFramework,Version=v4.8" />
    </startup>
</configuration>

まとめ 

普段 Windows Forms で開発していない方も、接続文字列を取得する際の tips として知っておかれるとよいかなと思います。私自身、なかなか接続文字列を覚えられないので、今回のようにウィザードのお世話になっております。手順にすると多く見えますが、慣れてしまえば簡単です。

-.Net Framework, SQLServer, プログラミング